ハンドル名 |
其扇庵匠胡(きせんあん・しょうこ) |
生年月日 |
1962(昭和37)年5月23日 ふたご座 |
血液型 |
A型。 記録魔、几帳面、神経質… |
仕事 |
コンピューター関連企業のSE |
居住地 |
神奈川県秦野市。1999年11月7日の早朝、裏山から電線を伝って、我が家の屋根に猿が来ていたのには驚いた。 |
家族構成 |
妻 (其扇流初段) |
身長 |
167cm |
体重 |
「投扇興研究室」オープン・21世紀初日の時点で85.0kgでした。
さて、現在は… |
趣味 |
投扇興(其扇流三段)、知識クイズ、特撮ドラマ鑑賞、
将棋(ペーパー初段、羽生善治五冠王の大ファン)。
漫画は所有数1500冊以上。特に好きなのは、連載中では「ジョジョの奇妙な冒険」「ヒカルの碁」「HUNTERxHUNTER」「クッキングパパ」など。過去の作品では「銀河鉄道999」「ブラックジャック」「あしたのジョー」など。あと秋月りすさん、須賀原洋行さんの作品は全て好き。 |
憧れの投扇興投士 |
浅草の芸者の胡徳姐さんです(*^_^*)。大会で何度かお会いしていますが、もちろん、別に親しい友人とかってわけじゃありませんですよ。そんな恐れ多い…(^_^;)。
昨年(2000年)秋の大会の時、行司として座りっぱなしで脚がつってしまった私を見かねて、私の後ろに回ってそっとカカトの上に座布団を当ててくれたのです。「苦しそうだったから…」と言いながら。ああ、何て優しい…!(^o^)
美しいだけでなく投扇興もかなりの腕前でいらっしゃいます。次の春の大会でお会いするのを楽しみにしております。
さて、胡徳さんは「好きな投士」であって、ライバルとしてのプレーヤーは男女問わずたくさんいます。いちいち名前を挙げるのも煩わしいので(笑)ここでは省略します。 |
スポーツ |
中学3年間は卓球部。ボウリングは一時期アベレージ150、ハイスコア224。
最近は腰痛のため、せいぜい駅から家まで20分の坂道を歩いて登るくらいが日々の運動です。 |
密かに好きなキャラクター |
オランダのイラストレーター、ディック・ブルーナさんデザインの「ミッフィー」に目がありません(^_^;)。ぬいぐるみは子供のようにかわいがってるので今の2体で十分ですが、グッズはいろいろと集めていて、ミッフィーの扇なんてのもしっかりゲットしてあります(手前にあるのはマウスパッドです)。 |