投扇興研究室・更新情報

投扇興に関するイベントの新着情報、あと、こちらのコンテンツの追加状況をお知らせします。

2006/12/31 新潟県長岡市の県立歴史博物館で、1月の間は毎週投扇興の体験コーナーが設置されます。
また、鳥取県の「わらべ館」でもお正月イベントで投扇興を体験できますので、それぞれ「イベント情報」に追加しました。
2006/12/29 歌舞伎の中村時蔵丈がインタビューの中で投扇興について述べておられる記事がありましたので、「東都浅草其扇流」の「其扇流の家元」に追加しました。
2006/12/23 北海道・登別の時代村でお正月に投扇興イベントが行なわれます。「イベント情報」に追加しました。
2006/12/14 お正月のプリンスホテル(品川、東京)のイベントの詳細がわかりましたので、「イベント情報」に追加しました。
2006/12/12 10月9日の「水戸黄門」に投扇興が登場していたことがわかりましたので、「メディアと投扇興」に追加しました。
2006/12/10 本年最後のじゃが連の例会で、石橋さんとくぇんさんが40投200点越えを達成しましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/12/09 東京都狛江市の「むいから民家園」で、元日に投扇興などの昔遊びが楽しめます。「イベント情報」に追加しました。
2006/12/03 お正月、そして1月中はいろいろ投扇興イベントがあるので、見つけ次第ご紹介していきます。まずは京都の「富夢」の新春投扇興大会を「イベント情報」に追加しました。
2006/11/29 相互リンクして頂いている将棋の指導棋士・小田切秀人先生が五段に昇段されましたので、「投扇興関連リンク集」を修正しました。
2006/11/26 私もうっかりしていたのですが、今まで「紅葉賀」と思っていた一部の形が「絵合」と銘定すべきだったことがわかりましたので、「其扇流の銘定」の絵合と紅葉賀の説明に写真と記述を追加しました。
2006/11/25 じゃが連さんが今年の年末年始もプリンスホテルで投扇興イベントを開催します。「イベント情報」に追加しました。
また、11月20日の続きで、帚木と同じく「銘定の疑問点」に挙げていた「蝶の面も斜めになっている浮舟」について、「其扇流の銘定」の浮舟の説明に写真と記述を追加しました。
2006/11/24 赤坂連12月度例会の日程が変更になっていたので、「イベント情報」に追加しました。同時に、来年7月〜9月の日程も追加してあります。
2006/11/23 19日の大会で団体戦の3桁得点がありましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/11/20 昨日の大会で、其扇庵夢蝶先生に銘定の解説を4つほど伺ってきました。
「帚木」「絵合と紅葉賀」「宿木」「浮舟」ですが、帚木に関しては「銘定の疑問点」として以前から挙げてありましたので、まずはそちらを先に「其扇流の銘定」にアップしました。他に関しても少しずつ説明を追加していきます。
2006/11/19 本日行なわれた其扇流の秋の大会について、とりあえず最終結果と高得点記録だけ「東都浅草其扇流」と「大記録・珍記録」に追加しました。他にも銘定の記述追加などがあるのですが、それはまた追ってまとめていきます。今回の「202点」の佐伯さんとバンマスさんは同じ席にいたのですが、バンマスさんは3勝1敗だったため4連勝の佐伯さんに席優勝をさらわれてしまいました。しかも直接対決で負けたわけではなく、別の人に土をつけられていたと言う…大会ではやはり得点よりまず勝敗が大事ですね(^_^;)。
2006/11/15 開設以来、約6年をかけて、ついに10万ヒットを達成しました! ありがとうございます。
2006/11/12 徳島の女性限定の高級旅館で、11月末まで投扇興が体験できます。「イベント情報」に追加しました。
2006/11/04 じゃが連さんの例会で、ヘヴンさんが40投の高得点を出しましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/10/29 其扇庵幻鳳さんが「東屋」を出し、経験した大技が13種類になりましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/10/26 期日が迫っていて申し訳ありませんが、今度の日曜日に嘉悦大学の大学祭にて、投扇興を毎年紹介しておられる古閑助教授のゼミの展示・発表があるようです。「イベント情報」に追加しました。
2006/10/15 昨日の赤坂連さんの例会で石橋さんが出した10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/10/13 茜連のくぇんさんが「経験した大技」を一気に11種類(加点込みで12種類)にまで増やされましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/10/12 先日のじゃが連さんの例会で珍しい大技が次々に出た結果、40投200点越えが6人、さらに10投70点以上がのべ8人!特に館長さんの10投99点は惜しかったですね。「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/10/10 京都の投扇興イベントを「イベント情報」に追加しました。
2006/09/26 都内(経堂)に、シアターPOOに続いて投扇興ができるお店がありましたので、「イベント情報」に追加しました。
2006/09/25 昨日の例会でじゃが連の石橋さんが「夕霧7つ」を達成しましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/09/23 神田神保町の奥野かるた店の公式サイトがあることがわかりましたので、「投扇興の道具を買う」に追加しました。
2006/09/21 今年の「神楽坂まち飛びフェスタ」の投扇興の詳細が公式サイトに載っていましたので、「イベント情報」に追加しました。
2006/09/14 じゃが連のDOMIさんがついに念願の「空蝉」を出し、経験した大技の種類で私を越えられてしまいました(^_^;)。さっそく「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/09/09 富山県砺波市の文化祭の情報を「イベント情報」に追加しました。
2006/09/02 「投扇之記」に載っている銘の絵図を「その他の形式」に追加しました。
2006/08/26 儀礼文化学会式」の銘定が、2001年に取材した当時とかなり変わっていることがわかりましたので、銘と点数と説明を大幅に修正しました。
いつから変わったのか、ご存知の方はぜひ情報をお寄せください。少なくとも、2004年2月15日には現在の銘定に変わっていたことはわかっています。
2006/08/22 「投扇之記」で採用されている銘の説明(原文)を「その他の形式」に追加しました。
2006/08/21 埼玉県立博物館および埼玉県立歴史資料館が、今年4月1日からそれぞれ名称変更し、サイトも代わっておりましたので、「儀礼文化学会式」からのリンクを修正しました。また、友人のサイトが移転しましたので、「投扇興関連リンク集」を修正しました。
2006/08/20 其扇流の銘定」で、薄雲と夕霧を判別するポイントを写真で説明しました。
2006/08/19 大阪市役所のサイトの、大阪市章(澪標)の由来を説明するページが移動していましたので、「投扇興とは?」の見立てのページからのリンクを修正しました。
2006/08/15 赤坂連さんの例会の日程を「イベント情報」に追加しました。
2006/08/14 これも前から気にしていたんですが、「大記録・珍記録」の特に「珍記録」の記述で、日付や名前をはしょって書いていた部分を修正しました。
また、一昨日の赤坂連の例会での10投と40投の高得点を、同じく「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/08/13 前から気になっていたのですが、「日本全国の投扇興」の「その他の銘定」に入れていた「田中彌」と「日本投扇興連盟」の銘定を「その他の形式」の方に移しました。
2006/08/12 オーストリア研究センター(?)のサイトに、投扇興に関するドイツ語の解説を見つけましたので、「What's Tosenkyo?」にリンクを追加しました。
2006/08/11 浅草の芸者さんとのお座敷遊びを紹介したDVDがあるそうです。もちろん投扇興も紹介されています。「投扇興とは?」「What's Tosenkyo?」「メディアと投扇興」(その他の例)に追加しました。
2006/08/10 宮脇賣扇庵さんの投扇興セットを購入できる通販サイト「にっぽんや工房」を、「投扇興の道具を買う」に追加しました。
2006/08/09 ずっと長い間探していた、自分の「桐壺」の記念写真をたまたま見つけましたので、「其扇流の銘定」の桐壺の説明に付け加えました。何しろ説明自体は非常に簡単に済んでしまう銘なので、写真くらいは複数枚にしないとページが寂しいですから(笑)。
2006/08/08 「投扇」を題材とした梶原緋佐子さんの作品の情報を入手しましたので、実に1年ぶりに(^_^;)「文学・芸術と投扇興」に追加しました。
2006/08/07 栃木県立足利女子高校の文化祭の出し物の一つとして投扇興があるそうです。「イベント情報」に追加しました。
2006/08/06 熱海のホテルニューアカオで、夏休み期間に投扇興体験コーナーがあります。あと、この秋の神楽坂の投扇興イベントの日程もわかりましたので、「イベント情報」に追加しました。また、京せんすの「半げしょう」に投扇興体験コーナーがあることがわかりましたので、「投扇興の道具を買う」に追加しました。
2006/08/05 佐賀県嬉野温泉のテーマパーク「肥前夢街道」で投扇興が体験できるそうなので、「日本全国の投扇興」の「博物館」に追加しました。
2006/08/04 11月下旬に京都で行なわれる投扇興体験コーナーを「イベント情報」に追加しました。
2006/08/03 鳥取市の「わらべ館」で投扇興をやる、かもしれません(笑)。晴天の場合はやらないみたいなので…とにかく「イベント情報」に追加しました。
2006/08/02 滋賀県草津市で秋に投扇興の講座があります。「イベント情報」に追加しました。
2006/07/29 其扇流にまた新たに3名の名取が誕生しましたので、「東都浅草其扇流」に追加しました。
2006/07/22 さらに、じっちさんが初めての野分、あとDomiさんが初めての帚木を出しましたので、同じく「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/07/21 すでに1週間も前のことになってしまいましたが、瓦落多連さんの合宿に参加してきましたので、そこでの40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。特に、念願の200点越えを初めて達成したHiroさん、おめでとうございます!
2006/07/09 本日の例会で10投70点台や40投200点以上が続出!あとDomiさんが初めて「横笛」を出したということで、いずれも「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/07/07 新装開店なった新宿駅南口「シアターPOO」で、投扇興のイベントが行なわれます。「イベント情報」に追加しました。
2006/07/02 東京の高校のクラブ活動で投扇興に取り組んでいる所がありましたので、「日本全国の投扇興」の「学校のクラブ活動」に追加しました。
2006/07/01 すみません、これは更新でも何でもないのですが、4月頃からずっと掲示していた投扇興関連イベントが6月20日で終了しており、現時点では把握している投扇興イベントが無くなってしまいましたので、「イベント情報」をクリアしておきました。
どなたか情報をキャッチしましたら、ぜひお知らせくださいませ。。。
2006/06/24 本日の「扇友連」の例会で、10投と40投の高得点が出ました。特に其扇庵雄扇さんは実に10年ぶりに40投の自己ベストを更新! 「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/06/11 先日行なわれた「茜連」さんの例会、および昨日の「赤坂連」さんの例会での館長さんと石橋さんの40投の高得点を、「大記録・珍記録」に追加しました。
昨日は私も久しぶりに「桐壺」を出して盛り上がったのですが、でもすでに何度か出したことがあります。「未経験の大技」を1つでもつぶせるのはいつになることやら。。。
2006/06/09 一週間前に行なわれた「じゃが連」さんの例会で、石橋さんが蓬生で10投と40投の高得点を連発したとのお知らせを頂きましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/05/28 6年ぶりに我が家に友人をお招きして開いた例会で、やはり40投200点を突破した方々のスコアを「大記録・珍記録」に追加しました。
また、レギュラーが代わったのに伴って一新した「笑点」のオープニングに、一瞬だけ投扇興が登場するようになりましたので、「メディアと投扇興」に追加しました。情報提供の其扇庵松鳳さん、ありがとうございます。
2006/05/27 昨日の浅草の例会において40投の高得点が出ましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
また、新入段者7名に名取の銘が授与されましたので、「東都浅草・其扇流」に追加しました。対象者の皆さん、おめでとうございます。
2006/05/21 扇風連さんのサイトがブログに移行しておりましたので、「投扇興関連リンク集」を修正しました。
2006/05/14 昨日の赤坂連例会での石橋さんの10投84点と40投236点、それに伴う「84点差の試合」、また「51点の追投」といった様々な記録を「大記録・珍記録」に追加しました。あと、少年投士さんがとうとう「野分」を初体験してしまいましたので、「経験した大技の一覧」に追加しました。
2006/05/13 新宿・シアターPOOの年内の日程を「イベント情報」の「定例会」にご紹介しました。
また、先週の茜連例会でバンマスさんが10投77点を出したそうなので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/05/12 人気漫画「釣りバカ日誌」に投扇興が登場しましたので、「メディアと投扇興」に追加しました。
2006/05/06 瓦落多連の館長さんのブログを、「投扇興関連リンク集」に追加しました。
2006/05/02 ゴールデンウィーク恒例、徳島城博物館の「投扇興王座決定戦」が今年も行なわれることがわかりましたので、「イベント情報」に追加しました。遅くなって申し訳ありません。
(だって、いまだに「年間催し物カレンダー」が2005年度のままなんだもんねぇ…気づかないっすよ(^_^;))
2006/05/01 投扇興とは関係ありませんが、友人のサイトがURLを変更していたので、「投扇興関連リンク集」の「ヒカルの碁 かってヨミ」のリンクを修正しました。それにしても、この作品の後の「デスノート」がもうすぐ最終回っぽいもんなぁ…時の経つのは早いものです。
2006/04/25 先々週のシアターPOOで、200点台が3人も出ていたそうなので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/04/23 昨日のJAGAの例会で石橋さんが出した40投の高得点を、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/04/16 伝法院の大会で3連覇を成し遂げた都流戯連さんの定例会を、「イベント情報」の「定例会」にご紹介しました。
2006/04/09 ここんとこ忙しくて精神的な余裕がなく、ネットからイベント情報を拾ってくる気力がありません(^_^;)。投扇興関係のイベントをご存知の方、ぜひ掲示板かメールにてお寄せください。いつの間にか終わっていたイベントを「イベント情報」の「最近のイベント」に移しました。
2006/04/01 本日行なわれた浅草寺伝法院の大会の優勝者・チームを、「東都浅草・其扇流」に追加しました。
2006/03/27 同じく昨日の例会で、扇友連の其扇庵雄扇さんが明石を出し、経験した大技の種類が11種類となりましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/03/26 本日の例会で、瓦落多連のバンマスさんが出した10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/03/19 赤坂連の寺菴徹さんが主催する「日本投扇興連盟」のサイトが、「投扇菴」のサイトとともにリニューアルオープンしましたので、「投扇興関連リンク集」に追加させていただきました。また、「FQUIZ」のリンクがニフティ時代のままだったので、現在のURLに修正しました。
2006/03/17 昨日より、鳥取市の「わらべ館」にて投扇興の企画展示が行なわれておりますので、「イベント情報」に追加しました。また、直前のご案内になってしまって申し訳ないのですが、18日(土)午後には同所にて体験会も行なわれます。
2006/03/12 先週の茜連の例会、および昨日の赤坂連の例会での10投と40投の高得点などを、「大記録・珍記録」に追加しました。くぇんさんは初の200点台達成です。おめでとうございます! また、そのくぇんさんとDomiさんが「54点同士の追投」というすごい試合をしましたので、それも収録しました。
2006/03/10 其扇流の春の大会の日程が「4月1日」と正式決定し、参加申込締切日もわかりましたので、「イベント情報」に追加しました。
2006/03/03 すんごくつまんないことなんですけど、最近の自分の生き方、特に仕事面で自分を支えている一言、それこそが「座右の銘」なんじゃないかと思って、自己紹介の所をちょっと修正しました。格好いい言葉を書いておいても、実際には普段は忘れてますからね。。。
2006/02/25 本日都内で行なわれた例会で、石橋さんが得意の(?)「ちょうど40投目で200点到達」をまたまた達成。「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/02/21 19日に行なわれたじゃが連の例会で、石橋さんが自己新記録となる40投259点を達成! しかも、蓬生などのラッキーな高得点技が一切なく、澪標がやたらと出る本物の絶好調だったのだそうです。10投の得点や大技の数の関連記録と合わせて、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/02/19 「戸羽の会」のホームページが大幅にリニューアルされていましたので、「戸羽の会(創作投扇興)」に加筆しました。
2006/02/12 本日行なわれた赤坂連の例会で、石橋さんと館長さんがまたまた40投200点台を達成。また、私も久々に10投70点台を出しましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。また、昨日アップした向島の体験会について、記述およびリンク先を修正しました。伊の幸さん、情報ありがとうございます。
2006/02/11 東京・向島で2月〜3月に行なわれる投扇興体験会、および仙台市博物館で3月〜4月に行なわれる投扇興体験会を「イベント情報」に追加しました。
2006/02/10 先日、じゃが連のふみっちさんが「10投中夕霧7つ」を出したとのこと。「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/02/05 投扇興に関する論文もある嘉悦大学の古閑博美先生が助教授に昇格しておられましたので、「日本全国の投扇興」の「学校での投扇興」に加筆しました。
2006/02/04 本年最初の其扇流の例会の「お正月遊び」について、「東都浅草其扇流」の「隔月の例会」に加筆しました。また、その日の石橋さんの高得点について「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/02/03 今年の浅草寺伝法院の大会の日程を「イベント情報」に追加しました。
2006/01/29 御扇流を取材した記事が雑誌に紹介されていましたので、「メディアと投扇興」および「御扇流」に追加しました。
2006/01/27 同じく、前日のJAGAの例会で石橋さんとDomiさんが出していたスコアを「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/01/22 じゃが連の石橋さんが「御法」を出すなどしてまた10投と40投の高得点を出しましたので、「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/01/20 浅草観光連盟の公式サイトがついにオープン! 「投扇興関連リンク集」に追加させていただきました。
2006/01/15 今年の赤坂連の例会の日程を、「イベント情報」に追加しました。
2006/01/14 本年最初の赤坂連さんの例会に参加してきました。私は絶不調のスタートになってしまいましたが、じゃが連の石橋さんと瓦落多連のヘヴンさんは相変わらずの200点越え。「大記録・珍記録」に追加しました。
2006/01/04 新宿のシアターPOOの投扇興は、今年から月1回開催となるそうです。「イベント情報」に追加しました。
2006/01/02 体重が最高記録を更新してしまった…自戒の意味も込めて、自己紹介の表に追加しときました。
2006/01/01 明けましておめでとうございます。おかげさまで投扇興研究室は、満5周年を迎えることができました。本年もよろしくお願いいたします。
Googleで「新春 投扇興」を検索してみたら、けっこうヒットしてびっくりしてます。さっそく「イベント情報」に追加しました。

2005/1〜12 2005年の歩みはこちらに移しました。
2005/02/23 70000ヒット達成。うーむ、ちょうど365日(去年はうるう年だったので)で2万ってことですね。
2004/1〜12 2004年の歩みはこちらに移しました。
2004/12/31 66666ヒット達成。ここまでちょうど4年間ということですね。
2004/08/28 60000ヒット達成。
2004/02/24 50000ヒット達成。
2003/1〜12 2003年の歩みはこちらに移しました。
2003/07/30 40000ヒット達成。
2003/01/15 30000ヒット達成。
2002/1〜12 2002年の歩みはこちらに移しました。
2002/07/04 20000ヒット達成。
2002/05/23 40歳の誕生日。
2001/1〜12 2001年の歩みはこちらに移しました。
2001/09/28 10000ヒット達成。
2001/07/16 インプレス社のムック「意外にかんたん! ホームページデビュー 2001」の中の、
ホームページ作者100人へのインタビューで、私の体験談も紹介されました。顔写真入り(笑)。
2001/05/03 Yahoo!JAPANにサイト登録され、その10日後には「今週のオススメ」にも紹介されました。
2001/01/01 正式オープン。既存の「銘定」と「掲示板」のほか、まず「東都浅草・其扇流」と「自己紹介」から公開。
2000/12/07 友人の其扇庵佳鳳さんから、アイコンとバナーを頂く。各ページにゆっくりと着手。
2000/12/02 サーバー契約、トップページの作成を開始。
2000/11/28 ドメイン名「tosenkyo.net」を取得。

アクセスカウンター履歴(キリ番)
since 2001/01/01

番号 日付 備考
90000 2006/04/02  
88888 2006/03/09  
80000 2005/08/27  
70000 2005/02/23  
67000 2005/01/06 じっちさん
66666 2004/12/31  
63000 2004/10/21 じっちさん
60000 2004/08/28  
50000 2004/02/24 のんきぃーさん
48000 2004/01/12 其扇庵匠胡
46000 2003/12/04 其扇庵松鳳さん
44444 2003/11/01  
40982 2003/08/17 こんなのキリ番でも何でもないんですが、忘れもしない22年前の、大学の受験番号なので…
40000 2003/07/30 瓦落多連・館長さん。3回ものキリ番報告への感謝をこめて、粗品を贈呈いたしました。
38000 2003/06/20 瓦落多連・館長さん
33333 2003/03/26 バンマスさん
30000 2003/01/15 瓦落多連・館長さん
25000 2002/10/01  
20000 2002/07/04  
15000 2002/02/25  
13000 2001/12/31  
10000 2001/09/28  
5000 2001/05/25  
1000 2001/02/05  
100 2001/01/04