投扇興に関するイベントの新着情報、あと、こちらのコンテンツの追加状況をお知らせします。
このページに入る時と出る時の表示に、特殊効果が施してあります。IEの場合は
「ツール」>「インターネットオプション」の「詳細設定」の「ブラウズ」で
「ページの切り替えを行なう」
にチェックしてあると、様々な効果が楽しめます。
2013/12/26 | 1月の各地の投扇興イベントを3つほど「イベント情報」に追加しました。 |
2013/12/22 | 昨日行われたあやめ連例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/12/09 | 2001年1月1日に開設して以来、足掛け13年弱。ようやくアクセスカウンターが20万に到達しました。 いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます! 画像つきでキリ番報告してくださった銀扇さんには粗品を差し上げます。 |
2013/12/08 | 昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/11/23 | 徳島城博物館の新春投扇興大会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/11/17 | 昨日行われた扇友連例会およびあやめ連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/11/10 | 昨日の大会で出た10投と40投と25投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。それと、「自己紹介」の大会実績の欄を更新しました。予選敗退って書くのは辛い…。 |
2013/11/03 | 昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投と25投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/11/02 | 「こめむし」さんから、投扇興関連の貴重な史料のPDFを4部もいただきました。ありがとうございます。取り急ぎ「投扇興の歴史」に紹介させていただきました。 今後、少しずつ内容をテキスト化してアップしていく予定です。 |
2013/10/27 | 昨日行われた扇友連の例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。また、「野分返し」の珍記録もありました。 |
2013/10/26 | 「東都浅草・其扇流」および「其扇流の銘定」のコーナーにつきまして、アクセス制限の運用方法を若干修正することにしました。よろしくお願いいたします。 |
2013/10/19 | 本日行われたあやめ連例会で出た40投と25投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/10/16 | 10月14日の更新ですが、40投の記録の日付が3件とも間違っていたため、訂正しました。 |
2013/10/14 | 3連休の間の例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/10/11 | 「大記録・珍記録」の「経験した大技の種類」の一覧表を、「其扇流の銘定」の方に移動しました。 |
2013/10/07 | 一昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/10/01 | 9月28日に行われた扇友連の例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/09/27 | 昨日行われた浅草の例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/09/22 | 本日行われた信州みすず連例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/09/21 | 本日行われたあやめ連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/09/20 | 岡山県の温泉地の投扇興付き仮装宴会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/09/07 | 今日行われたじゃが連例会で出た「10投で夕霧8つ」「10投全てが5点以上」および「57点で追投」を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/09/04 | ご紹介が遅れましたが、8月21日にBSフジで放送された番組内で投扇興が紹介されましたので、「メディアと投扇興」に追加しました。情報をくださった其扇庵戯光さん、ありがとうございます。 |
2013/08/25 | 昨日行われた扇友連の例会で、やたらと野分が出ましたので、10投と40投の高得点とともに「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/08/16 | 大阪の投扇興の練習会の情報を頂きましたので、「イベント情報」に追加しました。 |
2013/08/11 | ゲームの祭典「国際頭脳スポーツフェスティバル2013」を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/08/05 | 一昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/07/28 | 昨日行われた扇友連の例会で、其扇庵雄扇さんが初めて「御法」を出しましたので、其扇庵翔遊さんの「夕霧8つ」や10投と40投の高得点とともに「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/07/21 | 昨日行われたあやめ連例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/07/19 | 1988年の時代劇に投扇興が出ていたという情報を頂きましたので、「メディアと投扇興」に追加しました。 |
2013/07/14 | 昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 また、「野分を含む40投の最高得点」は199点であるとしてきましたが、2005年にバンマスさんが野分を出していながら驚異の「212点」を出していた事実を再発見しましたので、大技関連のコーナーの野分の部分を訂正しました。 |
2013/07/07 | 蟻蟻連主催の投扇興の会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/06/24 | 同じく「大記録・珍記録」で、野分関連の記録を加筆および”現在の記録”を表題部分にまとめ直しました。 |
2013/06/23 | 昨日行われた扇友連例会および先週のあやめ連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/06/21 | 7月に行われる投扇興と落語のコラボ企画を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/06/10 | 昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 また、「野分と蓬生両褄上がりの連発」という珍記録も「大技関連の記録」欄に追加しました。 |
2013/05/31 | 一昨日行われた浅草の例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 なお、ついに54種の最終版の銘定が発表されたのですが、まだ但し書きなどの部分が確定していないそうなので、説明は控えます。 |
2013/05/28 | 茨城県水戸市の投扇興大会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/05/26 | 昨日行われた扇友連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。また、「10投が全て5点以上」も出ています。 |
2013/05/12 | 昨日行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/05/05 | 岡山後楽園にて大規模な大会が行われますので、「イベント情報」に追加しました。 |
2013/04/27 | 本日の扇友連例会と先週の例会で出た「10投で鈴虫4つおよび鈴虫3連発」と10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/04/18 | ゴールデンウィーク恒例の「投扇興王座決定戦」(徳島城博物館)を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/04/15 | 一昨日のじゃが連例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/04/12 | 遅くなりましたが、3月30日のじゃが連の練習会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/03/30 | 京都の都御流の公式サイトへのリンクを「京都・都御流」と「投扇興関連リンク集」に追加しました。 |
2013/03/23 | 本日の扇友連例会で出た「10投で花散里8つ」と10投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/03/22 | 浅草の例会で「10投で夕霧8つ」があったそうなので、「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/03/20 | 銀扇庵様からのご連絡がありますので、「投扇興の道具を買う」に追加しました。 また、一昨日の浅草で出た「大技なしで60点台」の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/03/18 | 本日行われた浅草の例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/03/11 | 浅草寺伝法院の春の大会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/03/02 | 先週の扇友連例会で出ていた「2人の合計得点」の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/02/24 | 昨日行われた扇友連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 また、珍しい「帚木の連発」も追加しました。 |
2013/02/17 | 3月に行われる御扇流の体験会を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/02/11 | 2月9日に行われたじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 また、珍しい「10投で10種類」が出たので追加しました。 |
2013/02/04 | 3月17日に長野市で行われる投扇興の大会を「イベント情報」に追加しました。 また、昨年12月の信州みすず連の例会で出た40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/02/03 | 1月29日に行われた浅草の例会で出た10投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/01/30 | 1月26日に行われた扇友連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/01/18 | 3月3日恒例の「ひいなまつり」を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/01/09 | 神楽坂の投扇興の会のご案内を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/01/06 | 昨日のじゃが連例会で出た10投と40投の高得点を「大記録・珍記録」に追加しました。 |
2013/01/01 | 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今月の投扇興体験会や大会の情報を「イベント情報」に追加しました。 |
2013/12/09 | 200000PV達成。 |
2012/1〜12 | 2012年の歩みはこちらに移しました。 |
2012/11/14 | 190000PV達成。 |
2011/1〜12 | 2011年の歩みはこちらに移しました。 |
2011/12/30 | 180000PV達成。ほぼ11年ジャストでの到達です。 |
2011/02/28 | 170000PV達成。 |
2010/1〜12 | 2010年の歩みはこちらに移しました。 |
2010/04/29 | 160000PV達成。 |
2009/1〜12 | 2009年の歩みはこちらに移しました。 |
2009/08/14 | 150000PV達成。 |
2008/1〜12 | 2008年の歩みはこちらに移しました。NHK「熱中時間」の影響で一気にアクセスが増えた年でした。 |
2008/12/20 | 140000PV達成。 |
2008/06/08 | 130000PV達成。 |
2008/02/04 | 120000PV達成。 |
2007/1〜12 | 2007年の歩みはこちらに移しました。 |
2007/06/26 | 110000PV達成。 |
2006/1〜12 | 2006年の歩みはこちらに移しました。 |
2006/11/15 | 100000PV達成。 |
2006/04/02 | 90000PV達成。 |
2005/1〜12 | 2005年の歩みはこちらに移しました。 |
2005/08/27 | 80000PV達成。 |
2005/02/23 | 70000PV達成。うーむ、ちょうど365日(去年はうるう年だったので)で2万ってことですね。 |
2004/1〜12 | 2004年の歩みはこちらに移しました。 |
2004/12/31 | 66666PV達成。ここまでちょうど4年間ということですね。 |
2004/08/28 | 60000PV達成。 |
2004/02/24 | 50000PV達成。 |
2003/1〜12 | 2003年の歩みはこちらに移しました。 |
2003/07/30 | 40000PV達成。 |
2003/01/15 | 30000PV達成。 |
2002/1〜12 | 2002年の歩みはこちらに移しました。 |
2002/07/04 | 20000PV達成。 |
2002/05/23 | 40歳の誕生日。 |
2001/1〜12 | 2001年の歩みはこちらに移しました。 |
2001/09/28 | 10000PV達成。 |
2001/07/16 | インプレス社のムック「意外にかんたん! ホームページデビュー 2001」の中の、 ホームページ作者100人へのインタビューで、私の体験談も紹介されました。顔写真入り(笑)。 |
2001/05/03 | Yahoo!JAPANにサイト登録され、その10日後には「今週のオススメ」にも紹介されました。![]() |
2001/01/01 | 正式オープン。既存の「銘定」と「掲示板」のほか、まず「東都浅草・其扇流」と「自己紹介」から公開。 |
2000/12/07 | 友人の其扇庵佳鳳さんから、アイコンとバナーを頂く。各ページにゆっくりと着手。 |
2000/12/02 | サーバー契約、トップページの作成を開始。 |
2000/11/28 | ドメイン名「tosenkyo.net」を取得。 |
アクセスカウンター履歴(キリ番)
since 2001/01/01
番号 | 日付 | 備考 |
---|---|---|
200000 | 2013/12/09 | 銀扇さん |
190000 | 2012/11/14 | |
180000 | 2011/12/30 | 銀扇さん |
170000 | 2011/02/28 | |
160000 | 2010/04/29 | 最近はペースが遅かったのですが、NHK-BS2に出演したことで若干早くなりました。 |
150000 | 2009/08/14 | |
140202 | 2008/12/25 | こんなのキリ番でも何でもないんですが、忘れもしない27年前の、大学教養部の学生番号。 |
140000 | 2008/12/20 | 1年で3回ものキリ番 |
130000 | 2008/06/08 | わずか4ヶ月で1万! これは当サイトの開設以来初めてです。やはりNHKはすごい! |
124456 | 2008/05/04 | 5月1日の「熱中時間」放送の影響か、1000アクセスのペースがやや早く? |
123456 | 2008/04/19 | |
120000 | 2008/02/04 | |
111111 | 2007/07/15 | |
110000 | 2007/06/26 | |
100000 | 2006/11/15 | |
90000 | 2006/04/02 | |
88888 | 2006/03/09 | |
80000 | 2005/08/27 | |
70000 | 2005/02/23 | |
67000 | 2005/01/06 | じっちさん |
66666 | 2004/12/31 | |
63000 | 2004/10/21 | じっちさん |
60000 | 2004/08/28 | |
50000 | 2004/02/24 | のんきぃーさん |
48000 | 2004/01/12 | 其扇庵匠胡 |
46000 | 2003/12/04 | 其扇庵松鳳さん |
44444 | 2003/11/01 | |
40982 | 2003/08/17 | こんなのキリ番でも何でもないんですが、忘れもしない22年前の、大学の受験番号なので… |
40000 | 2003/07/30 | 瓦落多連・館長さん。3回ものキリ番報告への感謝をこめて、粗品を贈呈いたしました。 |
38000 | 2003/06/20 | 瓦落多連・館長さん |
33333 | 2003/03/26 | バンマスさん |
30000 | 2003/01/15 | 瓦落多連・館長さん |
25000 | 2002/10/01 | |
20000 | 2002/07/04 | |
15000 | 2002/02/25 | |
13000 | 2001/12/31 | |
10000 | 2001/09/28 | |
5000 | 2001/05/25 | |
1000 | 2001/02/05 | |
100 | 2001/01/04 |