日本投扇興連盟」の百人一首見立て

2003年に活動を始めた「日本投扇興連盟」では、百人一首に見立てた31種の銘定を考案しています。
その図と歌の資料を頂きましたので、ここでご紹介いたします。歌の中の太字部分が、見立ての意味なのだそうです。
形態と得点の対比、あと試合進行については、基本的に浅草と同じです。

得点 詠み人 浅草での銘定
吹くから 過料20点 ふくからに 秋の草木の しをるれば
むべ山風を 嵐といふらむ
文屋康秀
(ぶんやのやすひで)
[22]
野分
ほととぎす 無点
(箱面を打てば
一点の過料)
ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば
ただ有明の 月ぞ残れる
後徳大寺左大臣
(ごとくだいじのさだいじん)
[81]
手習
関屋
藤袴
瀬を早み 1点 瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
われても末に 逢わむとぞ思ふ
崇徳院
(すとくいん)
[77]
花散里
夏の夜 2点 夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを
雲のいづこに 月宿るらむ
清原深養父
(きよはらのふかやぶ)
[36]
梅ヶ枝
これやこの 3点 これやこの 行くも帰るも 別れては
知るも知らぬも 逢坂の関
蝉丸
(せみまる)
[10]
末摘花
天ノ原 4点 天の原 ふりさけ見れば 春日なる
三笠の山に 出でし月かも
安倍仲麿
(あべのなかまろ)
[7]
行幸
総角
風をいたみ 4点 風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ
くだけてものを 思ふころかな
源重之
(みなもとのしげゆき)
[48]
紅葉賀
絵合
もろとも 5点 もろともに あはれと思へ 山桜
花よりほかに 知る人もなし
前大僧正行尊
(さきのだいそうじょうぎょうそん)
[66]
松風
巡り会い 5点 めぐりあひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲がくれにし 夜半の月かな
紫式部
(むらさきしきぶ)
[57]
夕顔
夕霧
契りきな 6点 契りきな かたみに袖を しぼりつつ
末の松山 浪越さじとは
清原元輔
(きよはらのもとすけ)
[42]
須磨
このたびは 7点 このたびは 幣(ぬさ)もとりあへず
手向山 紅葉の錦
神のまにまに
菅家 = 菅原道真
(かんけ = すがわらのみちざね)
[24]
花宴
きりぎりす 7点 きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに
衣かたしき ひとりかも寝む
後京極摂政前太政大臣
(ごきょうごくせっしょう
さきのだじょうだいじん)
[91]
朝顔
鈴虫
秋風 8点 秋風に たなびく雲の 絶えまより
もれ出づる月の 影のさやけさ
左京大夫顕輔
(さきょうのだいぶあきすけ)
[79]
薄雲
賢木
春の夜 8点 春の夜の 夢ばかりなる 手枕に
かひなく立たむ
名こそ惜しけれ
周防内侍
(すおうのないし)
[67]
若菜下
山川 8点 山川に 風のかけたる しがらみは
流れもあへぬ 紅葉なりけり
春道列樹
(はるみちのつらき)
[32]
宿木
いにしへ 8点 いにしへの 奈良の都の 八重桜
今日九重に
匂ひぬるかな
伊勢大輔
(いせのたいふ)
[61]
柏木
寂しさ 10点 さびしさに 宿を立ち出でて ながむれば
いづくも同じ 秋の夕暮れ
良暹法師
(りょうぜんほうし)
[70]
早蕨
匂宮
東屋
わびぬれば 11点 わびぬれば 今はた同じ 難波なる
みをつくしても 逢はむとぞ思ふ
元良親王
(もとよししんのう)
[20]
澪標
わが庵 13点 わが庵は 都のたつみ しかぞすむ
世をうぢ山と 人はいふなり
喜撰法師
(きせんほうし)
[8]
若紫
難波江 15点 難波江の 葦のかりねの ひとよゆえ
みをつくしてや 恋わたるべき
皇嘉門院別当
(こうかもんいんのべっとう)
[88]
帚木
田子の浦 15点 田子のに うち出でて見れば 白妙の
富士の高嶺に 雪は降りつつ
山部赤人
(やまべのあかひと)
[4]
明石
筑波嶺 18点 筑波嶺の 峰より落つる みなの川
恋ぞつもりて 淵となりぬる
陽成院
(ようぜいいん)
[13]
空蝉
天つ風 20点 天つ風 雲のかよひ路 吹きとぢよ
をとめの姿 しばしとどめむ
僧正遍昭
(そうじょうへんじょう)
[12]
桐壺
あしびきの 30点 あしひきの 山鳥の尾の しだり尾の
ながながし夜を ひとりかも寝む
柿本人麿
(かきのもとのひとまろ)
[3]
少女
小倉山 30点 小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば
今ひとたびの みゆき待たなむ
貞信公
(ていしんこう)
[26]
真木柱
世の中は 30点 世の中は 常にもがもな 渚こぐ
あまの小舟の
綱手かなしも
鎌倉右大臣
(かまくらのうだいじん)
[93]
浮舟
恋すてふ 35点 恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり
人知れずこそ
思ひそめしか
壬生忠見
(みぶのただみ)
[41]
蓬生
由良のと 35点 由良の門を 渡る舟人 かぢを絶え
行方も知らぬ 恋の道かな
曾禰好忠
(そねのよしただ)
[46]
横笛
春すぎて 35点 春過ぎて 夏来にけらし 白妙の
衣ほすてふ 天の香具山
持統天皇
(じとうてんのう)
[2]
御法
御垣守 50点 みかきもり 衛士のたく火の 夜はもえ
昼は消えつつ ものをこそ思へ
大中臣能宣朝臣
(おおなかとみのよしのぶあそん)
[49]
篝火
大江山 50点 大江山 いく野の道の 遠ければ
まだふみも見ず 天の橋立
小式部内侍
(こしきぶのないし)
[60]
夢浮橋